2009年度の気功研修旅行では、上海、蘇州を訪れました。どちらも観光スポットとして人気のある場所ですが、今回は一般の旅行客があまり行かない、昔の建造物や歴史文化が美しい自然の中にそのまま残っている蘇州郊外を満喫した4泊5日の旅でした。 |
|
窟窿山にて |

虎丘の塔
蘇州北西郊外にある中国版ピサの斜塔 北に15度傾いています |

孫子が「孫子兵法」を書いた窟窿山
|

彫花大楼
邸宅のすべてに豪華な彫刻が施されている |

太湖の夕日 |

16体の彩色羅漢像で有名な紫金庵に
併設されている落ち着いた雰囲気の喫茶室 |

大湖の船上で錬功に励む |

蘇州で宿泊したホテル「東山賓館」の
豪華・美味な料理 |

珍しい青色の蓮 |

寒山寺の鐘塔 |

蘇州 |

蘇州 老街 東方のベニスと言われている |

老街 |

上海 豫園 |
 リニアカーにも乗りました ホームの様子 |